1 2011年 09月 19日
この試合をもって、息子たちのボーイズリーグ生活が終わりました。 役員をはじめ指導者の皆様方、ありがとうございました。 また、お父さんお母さん方も本当におせわになり、本当にありがとうございました。 二人の息子をこのチームに預けてみて、中学校時代は家庭よりも外の世界に感化されて変化していく三年間だと実感しました。役員・指導者・父兄・先輩・後輩や同期の仲間が野球という共通項で結ばれ、チームという絆の中で一つの目的を目指し、心も身体も大きく成長できたのだと思います。 息子も親もしばらく休憩ですが、再びいろいろな場面で活躍する息子たちの姿を紹介できたら幸いです。 ありがとうございました! 閲覧はこちらhttp://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/CcQf3mpvvcw ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by ittetsu-89
| 2011-09-19 22:49
| ボーイズリーグ
|
Comments(2)
2011年 09月 17日
高岡から戻って一週間。エキシビションながらもこの大会が本当に最後の闘いとなります。 対戦相手は富田林ボーイズです。時間切れのために全員出場となりませんでしたが、選手たちのがんばりで一回戦を突破することができました。 閲覧はこちらhttp://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/BWVmNgV4NtD ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by ittetsu-89
| 2011-09-17 22:50
| ボーイズリーグ
|
Comments(0)
2011年 09月 11日
二回戦は若狭高浜ボーイズと対戦しました。 最後の公式戦は完封負けとなり、選手たちの中学野球が終わりました。 この試合の結果をどうとらえるかは、この二年半がんばり続けてきた選手たちが決めることです。 ただ、君たちが好きでやっていることが、自分のために努力してきたことが周囲の人たちにこんなにも大きな喜びや失望、感動や憤りなどを生み出していくということは心の隅にとどめておいて欲しいのです。 野球はチームワークのスポーツだといわれます。チームとは選手だけではなく、指導者や選手の家族などを含んだ大きな塊なのではないでしょうか。 多くの素敵な人たちに出会えた、野球で結ばれた縁に感謝します。 エキシビションではありますが、未だこのチームの闘いは残されています。楽しい試合を一試合でも多く応援したいと思います。 PCでの閲覧はこちらhttp://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/DpkuA88Ky4S ![]() ![]() また、遠征の帰り道に少し寄り道をしました。その様子はこちらに掲載しています。 閲覧はこちらhttp://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/ByBFFgngxVH ■
[PR]
▲
by ittetsu-89
| 2011-09-11 21:22
| ボーイズリーグ
|
Comments(0)
2011年 09月 08日
交野市や枚方市では新学期が始まりましたが、8月最後の休日に富山県まで遠征しました。 レギュラーチームとしては最後の公式戦になるこの大会で、先週にホストチームとして健闘した北河内大会のような楽しい試合を応援できたら・・・と高岡入りしました。 朝の散歩での、高岡大仏への必勝祈願が功を奏したのか、危なげのない展開で一回戦を突破しました。 閲覧はこちらhttp://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/GTxurxsmhtH ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by ittetsu-89
| 2011-09-08 22:47
| ボーイズリーグ
|
Comments(0)
2011年 09月 06日
決勝戦に続いて行われた表彰式です。 試合終了後は悲嘆に暮れていた選手たちにも、表彰が進むにつれて笑顔が現れました。持てる力を出し切れば、どんな結果も受け入れることができるということなのでしょうか。 ひとの成長の契機はいつやってくるかわかりません。そのときまで努力し続けることが肝心なことであり、そのときが来ることを信じて応援することが親の役割であるような気がします。 本当に楽しい夏休みを贈ってくれた選手たちに感謝します。 おめでとう! 閲覧はこちらhttp://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/DeNWHG5e2hY ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by ittetsu-89
| 2011-09-06 23:45
| ボーイズリーグ
|
Comments(0)
2011年 09月 03日
準決勝の勝利の興奮もさめやらぬ間に、決勝が始まりました。 プレーをしている選手はもちろんのこと、ベンチ、スタンドの大応援団と一体になっての試合は見応えのあるものとなりました。 結果は残念でしたが、このような試合ができるまでに成長した選手たちを応援することができたのは、私だけではなく父母全員の大きな喜びだと思います。 北河内大会は大きな区切りですが、残りの大会も一戦でも多くこの仲間たちを応援したいと思います。 閲覧はこちらhttp://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/Hdd2HQzvzPN ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by ittetsu-89
| 2011-09-03 23:22
| ボーイズリーグ
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新の記事
画像一覧
タグ
練習試合(85)
京都両洋高校(69) 交野ボーイズ(31) 選手権京都大会(17) 思い出(16) 北河内大会(15) 東山高校(7) 秋季大会(6) 合宿(5) 春季大会(5) 冬練(5) のじぎく大会(4) そのほか(4) 京都大会(4) 高岡ボーイズ(4) Jr.リーグ戦(3) 加古川北高校(3) 関西秋季大会北支部予選(3) 愛産大工業高校(3) みなづき大会(3) 検索
記事ランキング
以前の記事
2018年 02月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 外部リンク
ブログパーツ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||